筆者の釣り日誌と釣りの知識を綴ってます
ラクダの釣行日誌
  • ホーム
  • ラクダの自己紹介
  • 釣行日誌
  • 関東釣り場情報

TwitterFacebook
2020.11.19

人気の記事
【関東・東京近郊の釣り場情報】江戸川区の西葛西駅から近い中川
2019.11.102020.08.30
若洲海浜公園で釣れた魚たちを料理した話!天ぷら・刺身・オイルサーディン
2019.12.182021.01.02
【関東・東京近郊の釣り場情報】千葉県館山市の見物港【海釣り】
2020.11.182020.11.18
海釣り初心者でもテクニック不要で釣れるおススメの仕掛けはサビキ釣り!
2020.02.012020.05.18
【関東・東京近郊の釣り場情報】千葉県館山市の平久里(へぐり)川河口【海釣り】
2020.11.17
【関東・東京近郊の釣り場情報】東京都江東区豊洲ぐるり公園【海釣り】
2020.11.102020.11.21
シェアする
TwitterFacebook
rakuda8212
ラクダの釣行日誌

関連記事

関東釣り場情報

【関東・東京近郊の釣り場情報】東京都江東区若洲海浜公園【海釣り】

東京に住んでいながら海釣りができる公園の中では最も有名な釣り場は「若洲海浜公園」なのではないでしょうか? 都内で海釣りができるポイントとして、海に一番近いところに位置している「若洲海浜公園」のフィールド情報を書いていきます。 2...
釣行日誌

2019年09月29日|潮見運動公園で初めて夜まで釣りをしたら3種釣れた!の話

初めて海釣りをした場所となる「潮見運動公園」へ今日も行ってまいりました。 今までは朝、もしくは昼から行って日没まで釣るスタイルでしたが、今回初めて夜まで釣ってみました。 いろんな方の釣り情報を見ていると暗くなってからが釣りやすい...
釣行日誌

2020年3月19日暖かくなってきた豊洲ぐるり公園へ釣りに行った話

アジ・タチウオが狙えるとの情報を入手したので、江東区にある「豊洲ぐるり公園」まで釣りに行ってきました。 いつものように自宅から1時間半かけて「新交通ゆりかもめ」に乗って「市場前」駅を目指す電車移動です。 到着したのは14時頃。 ...
釣行日誌

2019年09月04日|千葉県富津市金谷港にてアジ・イワシ・カマスの話

海釣り初心者の私が、関東近郊の釣り場に行った記録を残していく釣行日誌。 今回は千葉県富津市にある金谷港で釣りをした話を書いていきます。 海釣りをはじめたばかりなうえに、漁港へ釣りに行くのもはじめてだったので釣り場を探すのに一苦労...
釣行日誌

2019年11月20日|強風の若洲海浜公園にて初の魚種が釣れた!の話

もはやホームグラウンドと化している「若洲海浜公園」へこの日も釣りに行きました。 冬に近づいてきて徐々に気温が低くなってきている若洲にて数時間ほど釣ってみましたが、これまで見たことのない魚が見れました。 特別大きな事件もない通常の...
釣行日誌

2019年10月05日|中川にてクロダイを狙いに行ってみた!の話

東京都内で釣りができる場所を探し求めていたところ、また新たな釣り場を発見しました。 発見した釣り場は荒川と平行して流れる中川という川で、江戸川区の西葛西あたりで合流します。 この2本の川の合流点あたり一帯を「中川」といい、ここが今回私が...

カテゴリー

  • 料理された魚たち
  • 海釣り初心者向け
  • 釣行日誌
  • 関東釣り場情報

自己紹介

釣り歴20年の海釣り初心者
rakuda8212

昔から釣りが好き→一時期バス釣りにハマる→長い期間の沈黙→2019年夏、初の海釣りへ。
無駄に釣り歴が長い海釣り初心者です。
釣りに行った日記と釣り場情報などの役立つ内容をお届けしていきます。
よろしくお願いします!

rakuda8212をフォローする
ラクダの釣行日誌
  • プライバシーポリシー
© 2019 ラクダの釣行日誌.
    • ホーム
    • ラクダの自己紹介
    • 釣行日誌
    • 関東釣り場情報
  • ホーム
  • トップ
  • カテゴリー

    • 料理された魚たち
    • 海釣り初心者向け
    • 釣行日誌
    • 関東釣り場情報

    自己紹介

    釣り歴20年の海釣り初心者
    rakuda8212

    昔から釣りが好き→一時期バス釣りにハマる→長い期間の沈黙→2019年夏、初の海釣りへ。
    無駄に釣り歴が長い海釣り初心者です。
    釣りに行った日記と釣り場情報などの役立つ内容をお届けしていきます。
    よろしくお願いします!

    rakuda8212をフォローする