筆者の釣り日誌と釣りの知識を綴ってます
ラクダの釣行日誌
  • ホーム
  • ラクダの自己紹介
  • 釣行日誌
  • 関東釣り場情報

TwitterFacebook
2020.11.19

人気の記事
【関東・東京近郊の釣り場情報】江戸川区の西葛西駅から近い中川
2019.11.102020.08.30
若洲海浜公園で釣れた魚たちを料理した話!天ぷら・刺身・オイルサーディン
2019.12.182021.01.02
【関東・東京近郊の釣り場情報】千葉県館山市の見物港【海釣り】
2020.11.182020.11.18
海釣り初心者でもテクニック不要で釣れるおススメの仕掛けはサビキ釣り!
2020.02.012020.05.18
【関東・東京近郊の釣り場情報】千葉県館山市の平久里(へぐり)川河口【海釣り】
2020.11.17
【関東・東京近郊の釣り場情報】東京都江東区豊洲ぐるり公園【海釣り】
2020.11.102020.11.21
シェアする
TwitterFacebook
rakuda8212
ラクダの釣行日誌

関連記事

関東釣り場情報

【関東・東京近郊の釣り場情報】東京都江東区豊洲ぐるり公園【海釣り】

基本情報まとめ まずは、一覧表で基本情報をすごく簡単に紹介します。 公式サイト 豊洲ぐるり公園 住所 〒135-0061 東京都江東区豊洲6丁目5−1番先 最寄駅 新交通ゆりかもめ「市場前」駅 ...
料理された魚たち

千葉産のキュウセンベラとニシキベラを煮付けに!の話

前回、千葉県の外房にある川津漁港の釣りでキュウセンベラとニシキベラが釣れました。 関東では、あまり好まれずリリース対象となるベラですが、関西では高級魚として有名なのだとか。 鮮やかな色をしているだけに、なかなか味の想像が難しいベ...
釣行日誌

2019年09月29日|潮見運動公園で初めて夜まで釣りをしたら3種釣れた!の話

初めて海釣りをした場所となる「潮見運動公園」へ今日も行ってまいりました。 今までは朝、もしくは昼から行って日没まで釣るスタイルでしたが、今回初めて夜まで釣ってみました。 いろんな方の釣り情報を見ていると暗くなってからが釣りやすい...
釣行日誌

2020年1月24日|中川にはマゴチ・シーバスをルアーで狙いに行ってみた!の話

正月の興奮冷めやらぬ1月の下旬に、私の好きな釣り場「中川」へ釣りに行ってきました。 いつもはエサ釣りをメインにしていますが、今回はルアーのみで挑戦してみました。 冬の河口でルアー釣りをするとどうなるのか、ご覧いただければと思います。 ...
釣行日誌

2019年8月19日|若洲海浜公園の人口磯にて試し釣りに行った話

わりと釣り経験は長い私ですが、海釣りをしたことはありませんでした。 最近になって本格的に海釣りがしたいと思うようになり、東京近郊で釣りができるところはないものかと探してみたら、真っ先に見つけたのが「若洲海浜公園」。 東京都江東区...
関東釣り場情報

【関東・東京近郊の釣り場情報】江戸川区の西葛西駅から近い中川

東京に住む筆者が今まで釣りに行ったことがある、そして実際に魚が釣れたことのある釣り場を紹介しています。 ここでは東京都江戸川区にある「中川」を紹介していきます。 基本情報 利根川水系の支流となる中川は、埼玉県羽生市から東京都江戸川...

カテゴリー

  • 料理された魚たち
  • 海釣り初心者向け
  • 釣行日誌
  • 関東釣り場情報

自己紹介

釣り歴20年の海釣り初心者
rakuda8212

昔から釣りが好き→一時期バス釣りにハマる→長い期間の沈黙→2019年夏、初の海釣りへ。
無駄に釣り歴が長い海釣り初心者です。
釣りに行った日記と釣り場情報などの役立つ内容をお届けしていきます。
よろしくお願いします!

rakuda8212をフォローする
ラクダの釣行日誌
  • プライバシーポリシー
© 2019 ラクダの釣行日誌.
    • ホーム
    • ラクダの自己紹介
    • 釣行日誌
    • 関東釣り場情報
  • ホーム
  • トップ
  • カテゴリー

    • 料理された魚たち
    • 海釣り初心者向け
    • 釣行日誌
    • 関東釣り場情報

    自己紹介

    釣り歴20年の海釣り初心者
    rakuda8212

    昔から釣りが好き→一時期バス釣りにハマる→長い期間の沈黙→2019年夏、初の海釣りへ。
    無駄に釣り歴が長い海釣り初心者です。
    釣りに行った日記と釣り場情報などの役立つ内容をお届けしていきます。
    よろしくお願いします!

    rakuda8212をフォローする