PR

2019年09月08日|江東区若洲海浜公園にて小魚爆釣仕掛け!の話

釣行日誌
記事内に広告が含まれています。

まだまだ海釣り初心者の私ですが、前回の千葉県で漁港釣りへ行ってみて釣り禁止エリアが多く私にはまだ早かったと実感したので、今回は初心者に優しい若洲海浜公園へ行きました。

日曜日の夕方に行ったのですが、釣り場全体がすし詰め状態の大変混雑した状況となっていました。

都内で海釣りできる若洲がやっぱり一番有名で一番無難なのかな?ということでギッチギチに釣り人がいる日曜の若洲での釣行日記を書いていきます。

入り口手前は底にゴロタ石がたくさんある

夕方に到着してすぐ、護岸された海釣り施設にびっしり釣り人がいるのが見えました。

若洲に良く釣りに来る方ならその混雑ぶりは容易に想像できるでしょう。

とにかく空きスペースが見当たらないような状態だったので、ひとまず入り口の釣具屋前で釣ってみることにしました。

前回、若洲に来たときに根がかりにより仕掛けを失ったことをすっかり忘れて投入!

あまりの人の多さに以前の記憶が消えてしまった可能性は高いですよ。

まぁ・・・仕掛けは失いませんでしたが、やっぱり根がかりは多かったです・・・。

そこで、勇気を出して混雑した海釣り施設へ足を踏み入れることにしました。

家族連れがテントを張って釣りをしているところを通過して、やっと僅かなスペースを見つけることができました。

しかし、小さい子供が一生懸命釣りしている姿はかわいいのぅw

以前良く釣れたサビキで1時間ほど粘るも今回はてんで釣れませんでした。

そんな状況の中、隣の親子連れがボコボコとサッパ・アジを釣り上げているではありませんか!?

場所なのか釣りの腕なのか原因を探しながら、竿を振ってみましたがアタリすらありませんでした・・・。

隣の親子連れのお父さんから爆釣仕掛けをいただく

さらに1時間ほどアタリもなにもない釣りを続け、夕日が沈み始めたころ隣の親子連れが帰る時間になったようで片づけをはじめていました。

あれから変わらずずっと釣り上げ続けていた場所を離れるとあれば、すかさず移動するのは必須です。

たっぷり撒き餌が入ったカゴを水面から取り出し、撒き餌を追加で入れるフリをしながらすぐに移動できるタイミングを見計らってました。

でも、なかなか帰る気配がないので「なにかあったのかな?」とチラっと見てみると子連れのお父さんと目が合います。

やべ、欲まみれなのがバレたか!?と思い目を背けようとしたら、

「もう私たち帰るんですけど、もし良かったらこの仕掛け使いますか?よく釣れるんですよ」

って言ってくださったのです。

「もう針が何個か切れちゃって、糸もヨレてるんですけど、たぶんまだ釣れると思いますよ」

あまりに釣れないのを見かねて勧めてくれたのです。なんて良い人なんでしょう。

話を聞いてみるとこの爆釣仕掛けで釣り上げたサッパ・アジが、なんと!100匹以上入ってる袋を見せていただきました!

で、そのご好意に甘えさせていただいて竿にセットして魚の誘い方を伝授してもらっているその僅かな間に

2匹のサッパが!!

え~~~!?マジで~!?ですよw衝撃的すぎて驚きを隠せませんでしたw

その後も2投3投しましたが、やっぱり魚が付いてるんですよねw

もう一生分の感謝の言葉を口にしたかと思うぐらい言いました。

さらに小学校4年生ぐらいのお子様が帰り際

「楽しんでってくださいね~!」

って笑顔で言ったんです。

あぁ、良くできたお父さんに良くできた子供。トンビの子はトンビだな。

その後はもちろん爆釣仕掛けを使ってめちゃめちゃ釣りました。

元々ヨレてたりしていたので、仕掛けが切れてしまったところで若洲での釣行を終えました。

若洲海浜公園の釣果

そして、素敵な親子から譲っていただいた仕掛けで釣り上げた釣果は?

アジ8匹・サッパ16匹・合計24匹!!

ものの30分くらいでこの数を釣り上げました。

仕掛けを水面に落とすたびに釣れるのだから、ほんとにあの親子に感謝です。

そして、若洲の真っ白なねこ一匹に私が釣られました。

若洲海浜公園で釣れたタックルや仕掛け

いつも通りの初心者入門セットの竿とリールでサビキ釣りです。

海釣り施設内では足もとでサビキ釣りしましたが、うんともすんともいいませんでした。

親子連れからいただいた仕掛けはお父さんが見つけたものかもしれないので、ここで詳細に書くのは控えておきますが、ナス型錘を使ったとてもシンプルなものでした。

今回使用したタックル

上カゴに常温コマセを入れて使用

いつも通りの「アミ姫」を上かごに入れて振るスタイルですが、全く見向きもされなかったようです。

いただいた仕掛けがなかったら、海釣りの厳しさに打ちのめされる所でした。

この日に気づいたのは、釣りの仕掛けって好きなだけ自作して試した人が釣れるんじゃないかって思いました。

何かアイディアがあればすぐ実行してみたら、実はすごい釣れる仕掛けが作れるんじゃないかな?なんて思います。

最後に釣り人のマナーを書きます

ここまで素敵な家族の話を書いてきましたが、実はこの裏で非常にマナーの悪い人にも遭遇していました。

海釣り施設内で釣りをしているとき、

若洲海浜公園の海釣り施設は、釣り場があるフェンスより上に登って釣りをしてはいけません。

何度か園内放送でアナウンスされていました。

その放送を聴いて私がふと上を見上げると、40~50代ぐらいのおじさんが釣竿を持ちながらズカズカと歩いていました。

園内放送がもう一度流れ、明らかに聞こえているはずなのに釣りをやめようとしませんでした。

いい歳して恥ずかしくないのかなぁ・・・。

こういうことが積み重なった結果、釣り禁止になったら責任取ってもらいたいです。

釣りのマナーは絶対守らなければいけませんね。

ということで、この日は大人の光と闇が見れた一日となりました。

最後までお読みいただきありがとうございました。